2020年大晦日。コロナ感染者数が初の1,000人越えとなり、複雑な気持ちを隠し切れずに迎えた20201年。落ち気味の気持ちを明るくしてくれたのは、東京・虎ノ門にある「日本の酒情報館」からの1通のメールでした!
なんと!年末に応募していた「新春樽酒・干支升」が当選しました~!!ありがたや~
というわけで、今回は筆者が日頃から利用させて頂いている大好きな「日本の酒情報館」についてご紹介します^^
日本の酒情報館とは?
虎ノ門駅・霞ヶ関駅・内幸町駅の3つの駅に囲まれた東京の中心地に建っている「日本の酒情報館」は、日本酒造組合中央会が運営する施設です。
日本の清酒や本格焼酎の、歴史・文化・技術・楽しみ方に関する情報収集と資料などの展示が行われており、様々な地域・タイプのお酒を楽しむことができます。また見て学ぶだけではなく、実際に試飲することもでき、全国各地の様々なタイプの日本酒や本格焼酎、泡盛、酒蔵の造る果実のリキュールなど、常時50アイテムほど取り揃えられています!
全国各地の銘酒の利き酒は、1杯100円からと大変リーズナブルで、気軽に色々なお酒を飲み比べできるのが嬉しいところ♪お酒好きの方はもちろんのこと、これからお酒について知っていきたい方や、自分に合ったお酒と出会いたい方にも大変オススメなスポットです!
日本の酒情報館の館内紹介
展示を楽しもう!
館内は、漆器をイメージした色彩の壁が和モダンを演出している、洗練された空間が広がっています。
木桝をイメージして造られた展示棚には、日本各地の様々な酒器や、酒・本格焼酎・泡盛の原材料や麹の実物見本が展示され、それぞれの特色やお酒造りについて知ることができます。
常時放映されている映像資料からも学ぶことができるほか、酒造りに使う櫂棒(かいぼう)や半切り桶と呼ばれる道具も展示されており、実際に手に取って感覚を楽しむこともできます。
思わず写真を撮りたくなるようなスポットもたくさんあるので、展示物はもちろんのこと、日本文化にあふれた館内全体の雰囲気もぜひ楽しんでみて下さいね♪
最新のお酒情報をチェックしよう!
館内には、お酒の製造に関する情報をはじめ、お酒に関する最新の情報も数多く取り揃えられています。
日本各地で開催されている様々なお酒のイベントや、酒蔵ツーリズムに関する情報、お酒が買えるお店の情報など、お酒に関する情報ならお任せです!あなたのお酒のコンシェルジュ的存在になってくれること間違いありません♪
これぞ日本の酒情報館の醍醐味!リーズナブルに飲み比べ!
日本の酒情報館の1番のオススメは、なんといっても日本各地の銘酒をリーズナブルなお値段で利き酒できることです!大吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒、古酒、スパークリング清酒、貴醸酒など、様々なタイプの日本各地の日本酒が勢ぞろい!
他にも、芋・麦・米・黒糖などの本格焼酎や泡盛、酒蔵の造る様々な果実のリキュールなどもあり、常時50アイテムほどのお酒を1杯100円から試飲することができます。
日本酒が苦手な方や女性に特にオススメなのは、リキュール×清酒の飲み比べセット!
とっても飲みやすくて、日本酒初心者の方やこれから好きになっていきたいという方に持ってこいです!!
また、銘柄はその日によって入れ替わるので、いつ訪れても違うお酒を味わうことができますよ♪
おわりに
様々な視点から日本のお酒の魅力について知ることができる「日本の酒情報館」のご紹介はいかがだったでしょうか?
お酒造りやお酒の歴史などに興味のある方はもちろんのこと、ただお酒を飲むのが好きという方にも大変オススメです。東京の中心地にありアクセスもよく、入館無料なので、ぜひお酒に関心がある方は足を運んでみて下さいね!