One Access

お出かけや旅行、グルメや文化など、幅広くご紹介♪

【東京七福神巡り】1年中開催!浅草名所七福神を巡ろう


Instagram

f:id:ogawasss0827:20210112140842j:plain

都内で開催されている多くの七福神巡りは1月1日~7日までのものが一般的です。限られた期間内でしか拝めない七福神様や頂けない御朱印もレアな感じがあっていいのですが、お正月って結構忙しくないですか!?

そんな方々にぜひご紹介したいのが、通年で開催されている「浅草名所(などころ)七福神」!1年のいつでも巡れるってありがたいですよね♪さっそく詳しくご紹介していきます!

 浅草名所七福神巡りのポイント!

まずは浅草名所七福神を巡る前に知っておくと役立つポイントについて簡単にご紹介します!

  1. 通年(1年中)開催されている!(いつでも行けて安心♪)
  2. 巡るのは7つではなく9つ!(古事に由来しているとのこと!)
  3. 徒歩で約4時間、約7kmの半日コース!(意外と歩くロングコース!)
  4. 人気のお寺や神社では御朱印を頂くまで時間がかかることも!(三が日は要注意!)

あらかじめ上記4点を頭に入れて時間に余裕をもって巡れば、他は特に問題ないかと思います♪

浅草名所七福神のコース・色紙デザイン・お値段は?

巡るにあたって気になる巡拝コース、色紙のデザインやお値段についてご紹介していきます!

巡拝コース紹介

浅草名所七福神はこれといって巡拝の順番などは決まっておらず、各々の歩きやすい社寺からスタートしてOKです!

f:id:ogawasss0827:20210112141017j:plain

個人差はありますが、浅草名所七福神会のホームページにのっていた各社寺間の参考タイムは下記の通りです。

 浅草寺↔1分↔浅草神社↔13分↔待乳山聖天↔5分↔今戸神社↔20分↔橋場不動尊↔5分↔石浜神社↔30分↔吉原神社↔5分↔鷲神社↔23分↔矢先稲荷神社

色紙デザインとお値段

次に色紙のデザインとお値段についてご紹介します!浅草名所七福神巡りの定番といえる色紙デザインは下記のものかと思います。

f:id:ogawasss0827:20210112141040j:plain

色紙代金:300円
御朱印料:各300円
 
色紙以外にも、絵巻物風の福絵に御朱印を頂けるものもあります。

f:id:ogawasss0827:20210112141057j:plain

こちらですと、福絵のみが500円、御朱印を頂く際は各社寺にて200円です。
他にも福笹を集めたり、御朱印帳に書いてもらっていたり*1、選択肢が豊富でした!

浅草名所七福神を巡って開運招福!

では、さっそく浅草七福神を巡っていきましょう♪それぞれの寺社の様子と共にご紹介していきます!

①石浜神社

まず最初に筆者が訪れたのは、寿老人様が祀られている石浜神社

f:id:ogawasss0827:20210112141152j:plain

白髭橋のすぐ前(台東区側)に建っていて、隅田川の爽やかな風が感じられる清々しい立地です。

これまでいくつか東京七福神を巡ってきましたが、実は直接色紙に御朱印を書いていただくのは初めて!

f:id:ogawasss0827:20210112141212j:plain

達筆!一発書き!すごい!と、心の中で大興奮♡御朱印集めにハマりそうな良い経験となりました♪

②鷲神社

続いては、石浜神社と同じく寿老人様が祀られている鷲神社

f:id:ogawasss0827:20210112145747j:plain

酉の市発祥の神社として有名ですよね!入口横に飾られている巨大な熊手は必見!

f:id:ogawasss0827:20210112145809j:plain

合わせて、拝殿前に安置されている「なでおかめ」も要チェック♪

f:id:ogawasss0827:20210112145857j:plain

おでこを撫でれば賢く、鼻を撫でれば金運がつくなど、どこを撫でるかによって様々なご利益が授かれると伝えられています。

参拝後、なでおかめを撫でさせてもらい、御朱印もゲットしましたー!

f:id:ogawasss0827:20210112150057j:plain

③吉原神社

3つ目は鷲神社から徒歩5分のところにある、弁財天様が祀られている吉原神社

f:id:ogawasss0827:20210112152027j:plain

 新吉原遊郭ゆかりの神社で、歌舞伎や落語に語られている吉原の面影を現代に伝えています。

f:id:ogawasss0827:20210112152050j:plain

御朱印はこちらで頂けますが、30mくらい離れたところに吉原弁財天本宮もあるので、合わせて参拝されてみて下さいね♪

f:id:ogawasss0827:20210112152112j:plain

吉原弁財天本宮

④浅草寺

続いては、東京の観光スポットとしても人気な浅草寺!こちらには、福徳の神様として崇められている大黒天様が祀られています。

f:id:ogawasss0827:20210112154426j:plain

三が日は機動隊が出動するほどのすごい混みようなので要注意!筆者は松の内を過ぎてから参拝しましたが、それでもやはり他の寺社と比べると圧倒的に参拝者が多かったです。

f:id:ogawasss0827:20210112154520j:plain

浅草寺の御朱印は影向堂内で頂けます

御朱印を頂くまでも、番号札をもらって書きあがるまで待つことが多いので、時間に余裕をもっての参拝をおすすめします!

f:id:ogawasss0827:20210112154616j:plain

仲見世や境内の散策なども考慮した時間配分にするとゆっくり楽しめますよ♪

⑤浅草神社

 お次は浅草寺から徒歩1分の距離にある、恵比寿様が祀られている浅草神社

f:id:ogawasss0827:20210112160112j:plain

浅草寺ほどとは言わずとも、こちらも人気の神社で、参拝者の長い列ができていました!

f:id:ogawasss0827:20210112160139j:plain

浅草寺同様、御朱印の番号札をもらい、しばし待ったのちに無事に5つ目の御朱印をゲットしました♪

f:id:ogawasss0827:20210112160221j:plain

⑥今戸神社

6つ目は少し離れて、浅草神社から徒歩約18分の距離にある今戸神社へ!こちらには福禄寿様が祀られています。

f:id:ogawasss0827:20210112161420j:plain

今戸神社といえば「招き猫発祥の地」として有名で、境内をはじめ、本殿にも立派な招き猫さんがいました♡

f:id:ogawasss0827:20210112161710j:plain

招き猫と共に、「縁結び」のパワースポットとしても人気なので、ぜひじっくりと参拝してみて下さいね♪

f:id:ogawasss0827:20210112161732j:plain

⑦待乳山聖天

続いては今戸神社から徒歩5分ほどの距離にある、毘沙門天様が祀られている待乳山聖天(まつちやましょうでん)

f:id:ogawasss0827:20210112163209j:plain

御朱印は本堂で頂けるので、靴を脱いであがらせてもらいましょう。

f:id:ogawasss0827:20210112163233j:plain

たまたま御供物のお餅も頂けて、さっそく幸運に恵まれた気分です♡

f:id:ogawasss0827:20210112163257j:plain

参拝後には境内のあちらこちらに印されている「大根と巾着」も、ぜひチェックしてみて下さいね♪

⑧橋場不動尊

8つ目は、待乳山聖天から白髭橋方面へと25分ほど歩いた先にある橋場不動尊!こちらには布袋尊様が祀られています。

f:id:ogawasss0827:20210112171624j:plain

石浜神社と同様に隅田川のすぐ近くにあり、心静かに参拝できる落ち着いた神社です。御朱印は拝殿のすぐ横にある納経所で頂けます。

f:id:ogawasss0827:20210112171802j:plain
これで8つ目!いよいよラストスパートです!

⑨矢先稲荷神社

今回の浅草名所七福神巡りの最後となる神社は、今戸神社と同じく福禄寿様が祀られている矢先稲荷神社です!

f:id:ogawasss0827:20210112171844j:plain

寛永19年に浅草三十三間堂の守護として創建され、本殿の格天井には神武天皇の御世から今日にいたる「日本馬乗史」を描いた100枚の馬上絵馬が奉納されているそうです!

f:id:ogawasss0827:20210112171903j:plain

拝殿のすぐ横にある授与所で無事に9つ目の御朱印を頂きましたー!

f:id:ogawasss0827:20210112171935j:plain

約半日のロングコースであったことと、通常の七福神巡りより2つ多い9寺社巡ったこともあり、達成感がすごいです!

f:id:ogawasss0827:20210112172024j:plain

9寺社すべて巡ると、最後の御朱印所で記念のステッカーも頂けます!

f:id:ogawasss0827:20210112172227j:plain

こうして健康で元気に七福神巡りができる「今日」を生かさせて頂いていることに、感謝と幸せを感じる素敵な時間でした^^

*1:2021年1月現在は感染症予防対策として直接の揮毫は中止。予め用意されているものの頒布のみ。