12月も残り半分となり、新年まであと少し!筆者がオススメしたいお正月の過ごし方は、ずばり東京七福神巡り!
以前ご紹介した「小石川七福神」に引き続きn、今回は人気の水天宮や小網神社を含む「日本橋七福神」についてご紹介していきます(^^)/
\「日本橋七福神」の詳しい紹介の記事はコチラから▼/
七福神巡りとは?
七福神巡りとは、七福神様を祀っている神社をすべて巡る参拝方法です。
知っていらっしゃる方も多いかと思いますが、七福神とは一般的には、恵比寿・大黒天・福禄寿・毘沙門天・布袋・寿老人・弁財天とされています。
都内で開催されている多くの七福神巡りは、1月1日~7日までのものが一般的です。東京では本当に数多くの七福神巡りが開催されていて、その数は20を超えています!
近場のところを中心に、去年(2021年)必死に巡ったのですが、7つが限界でした(;^_^A
さっそく去年巡った東京七福神巡りの1つ、日本橋七福神について、2022年の情報と共にお値段や色紙のデザインなどについてご紹介していきます(^^)/
2022年の「日本橋七福神」について
2022年の日本橋七福神についてですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から去年に引き続き、規模を縮小をしての開催とのことです。
具体的な内容は以下の通りです▼
日本橋七福神授与品(色紙・宝船)について
- 色紙・宝船の巡拝(各神社で色紙印・宝船ご神像を受ける)は中止。
- 「揃いの色紙」(七社押印済)・「揃いの宝船」(七神像と船)は1月1日より、小網神社・松島神社・椙森神社・笠間稲荷神社・末廣神社の5社で授与。
※水天宮と茶ノ木神社では七福神めぐり授与品の頒布はいたしません。
※色紙・宝船は用意数が無くなり次第、終了。
開催期間と時間について
期間
1月1日~1月7日まで
時間
1日~7日までは午前9時~午後5時まで
令和4年も縮小での開催とのことで、基本的には令和3年と同様の内容でした!
日本橋七福神のお値段や色紙のデザインは?
日本橋七福神巡りのお値段
揃い宝船 5,000円
※御神像7体を含みます
※授与期間は元旦から1月15日までですが、用意数が無くなり次第終了なのでご注意ください。
日本橋七福神の色紙デザイン
7社すべて押印済みの「揃いの色紙」のデザインは下記の通りです▼
「日本橋七福神」で巡るスポットについて
日本橋七福神で巡る7つの神社についてそれぞれご紹介していきます!
令和3年に引き続き、令和4年も七社押印済の「揃の色紙」の授与なので、色紙を購入した時点で色紙は完成されていますが、せっかくなので巡ってみたのでその時の様子と共にご紹介していきます(^^)
どこから始めても問題ないので、ご都合のいい神社からスタートしてみて下さいね♪
①寿老神/ 笠間稲荷神社
長寿の神にしてお導きの神・幸運の神として人々に開運をもたらしてくれる寿老人が祀られている「笠間稲荷神社(かさまいなりじんじゃ)」!
日本三大稲荷のひとつ、茨城県の笠間稲荷神社より江戸時代末期に御分霊を江戸下屋敷(当地) に奉斎したのが始まりとのことです。
公式HP:日本三大稲荷に数えられる茨城県笠間市の笠間稲荷神社
②福禄寿/小網神社
強運厄除の神、東京銭洗い弁天の社として知られている「小網神社(こあみじんじゃ)」!
強運厄除におていも、金運アップにおいても、とにかく「小網神社のご利益がすごい!」という口コミが後を絶えず、日本橋七福神のなかでも特に人気の神社です♪
福禄寿様は健康長寿の神として知られているので、強運・厄除・金運アップ・健康長寿と、一社でいくつものご利益が祈願できちゃいますね(☆∀☆)
公式HP:小網神社オフィシャルサイト | 強運厄除・東京銭洗い弁天
\小網神社のもっと詳しい記事はコチラから▼/
③弁財天/宝生弁財天 水天宮境内
東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅(5番出口)より徒歩1分の距離にある「水天宮(すいてんぐう)」!
宝生弁財天は芸事をはじめ学業や金運のご利益があることで知られている他、水天宮は子授けや安産祈願で有名な神社です。
宝生弁財天は水天宮の境内に祀られているので、ぜひどちらも参拝してみて下さいね!
公式HP:水天宮|トップページ
④毘沙門天/末廣神社
勝運向上の御神徳が有名な毘沙門天が祀られている「末廣神社(すえひろじんじゃ)」。
毘沙門天の御神徳はもちろんのこと、末廣神社は病気平癒の御利益でも有名。そのほかにも、厄除けや財運向上、福徳繁栄など様々な御神徳を求めて多くの参拝者が訪れる神社です。
電話番号:03-3667-4250
⑤恵比寿神/椙森神社
一千年もの昔に創建されたといわれている「椙森神社(すぎのもりじんじゃ)」!
恵比寿神は福の神として知られていて、椙森神社の境内には江戸時代の富興行を記念した富塚もあります。
宝くじ当選のパワースポットとしても有名なので、ぜひ参拝してみて下さいね♪
公式HP:椙森神社 Suginomori Jinja
⑥大国神/松島神社
鎌倉時代の創建と推定されている「松島神社(まつしまじんじゃ)」。
財宝や開運の神として知られている大国神が祀られている他、ご神格の高い神様が14柱も祀られているありがたい神社です。
電話番号:03-3669-0479
⑦布袋尊/茶ノ木神社
お茶ノ木様と人々に親しまれている「茶ノ木神社(ちゃのきじんじゃ)」。
布袋尊は夫婦円満や商売繫盛、無病息災、財運・金運向上などの御利益があるとされています。
そのほか、茶ノ木神社の御祭伸の倉稲魂大神は防災・生産の神様として知られていて、今でも多くの信仰を集めています。
公式HP:茶ノ木神社 | 日本橋人形町 茶ノ木神社 ご案内ホームページ
おわりに
幸先のいい新年のスタートが切れる「日本橋七福神」巡りのご紹介はいかがだったでしょうか?
2022年も2021年に引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から規模を縮小しての開催となるのでご注意くださいね!
参拝は各神社ともに例年通り可能なので、ぜひ揃いの色紙や揃いの宝船を手に、7社すべてを巡ってみてはいかがでしょう?
\そのほかの都内で開催されている七福神巡りの記事はコチラから▼/
※ご紹介している記事内容は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページや該当スポットに直接お問い合わせください。
※記事内で使われている写真の無断使用や掲載はご遠慮ください。