One Access

お出かけや旅行、グルメや文化など、幅広くご紹介♪

【茨城】牛久市観光アヤメ園2025!現在の開花状況と見ごろは?


Instagram

今年になって3度ほど訪れている「牛久市観光アヤメ園」

初めて訪れたのは3月ごろで、アヤメの咲く季節にも訪れてみたいなぁと思い、ようやくその季節がやってきました(*´▽`*)

今回は牛久市観光アヤメ園の現在の開花状況と、2025年の見ごろについてお伝えしていきます♪

牛久市観光アヤメ園とは?

牛久市観光アヤメ園は、牛久沼のほとりにある総面積8,000㎡もある市営のアヤメ園です。

敷地内には約200品種2万本ものアヤメや花菖蒲、カキツバタがあり、毎年色とりどりの花を咲かせます。

例年6月初旬ごろから花菖蒲の早咲き系の品種が開花して中旬ごろに一番の見ごろを迎え、下旬頃の遅咲き系の品種が終わるまで約1ヵ月間花を楽しむことができます。

そのほかにも水蓮や紫陽花、秋には彼岸花も咲き誇り、さまざまなお花を愛でることができる憩いの場所です。

牛久市観光アヤメ園の場所▼

牛久市観光アヤメ園2025!現在の開花状況と見ごろは?

ということで、牛久市観光アヤメ園にやってきました!

2025年6月9日現在の開花状況はこんな感じ▼

早咲き系の品種の開花が始まっていて、お花とカッパ像のコラボレーションを楽しむことができました(*´▽`*)

場所によってはそれなりに咲いているところもありましたが、蕾も多く、見ごろはこれからといった様子!

2025年も例年同様、見ごろは6月中旬辺りになるかと思います!

6月16日の週か6月23日の週に訪れて、そのときの様子をまた詳しくお伝えできればと思います('◇')ゞ

◆「牛久市観光アヤメ園」の基本情報◆
住所:茨城県牛久市城中町2831-2
電話番号:029-874-5554(牛久市観光協会)
営業時間:見学自由
入園料:無料
定休日:なし
駐車場:無料駐車場あり(43台)※大型バス不可
公式HP牛久市観光アヤメ園:牛久市観光協会

牛久市観光アヤメ園2025!水蓮と紫陽花も要チェック!

花菖蒲目当てで訪れた牛久市観光アヤメ園ですが、花菖蒲とあわせて目に飛び込んできたのが「紫陽花」

あじさいも咲き始めていて、場所によっては満開のお花もちらほら。

牛久市観光アヤメ園では、6月中旬ごろになると水蓮や紫陽花も咲きだすとのことで、花菖蒲と合わせて一層華やかな景色を楽しめるとのこと!

水蓮はまだ咲いていませんでしたが、あじさいは徐々に咲きだしていっているので、6月中旬ごろにはより美しい景色を拝めそうです(^^)

おわりに

牛久市観光アヤメ園2025の、現在の開花状況と見ごろのご紹介はいかがだったでしょうか?

花菖蒲はそれなりに咲きだしていて鑑賞に訪れている方も多かったですが、いちばんの見頃はもう少し先!

花菖蒲に紫陽花、水蓮との共演も観られるかと思うので、6月中旬ごろにぜひ牛久市観光アヤメ園を訪れてみて下さいね♪
※ご紹介している記事内容は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページや該当スポットに直接お問い合わせください。
※記事内で使われている写真の無断使用や掲載はご遠慮ください。