茨城県土浦市にある人気の里山「小町山」!
1年通してハイキングが楽しめる標高361mの低山で、地元民を中心に多くの人で賑わう人気の山です(*´▽`*)
今回はそんな小町山で冬だけ見られる風物詩的存在の景色についてご紹介します(^^)/
続きを読む茨城県土浦市にある人気の里山「小町山」!
1年通してハイキングが楽しめる標高361mの低山で、地元民を中心に多くの人で賑わう人気の山です(*´▽`*)
今回はそんな小町山で冬だけ見られる風物詩的存在の景色についてご紹介します(^^)/
続きを読む2023年の第50回筑波山梅まつりについてご紹介します(^^)/
会場となる筑波山梅林の場所や便利な駐車場、開花状況や開催されるイベントなどについてもご紹介していくので、ぜひチェックしてみて下さいね♪
続きを読む茨城県常陸大宮市にある「やすらぎの里公園」で、家族でケビン泊してきましたー!
前回の水海道あすなろの里RECAMP常総のロッジ泊を機に、冬でも暖かく快適にキャンプが楽しめるキャビンやロッジ泊にドハマり中(*´▽`*)
前回の水海道あすなろの里RECAMP常総の記事はコチラ!▼
山々や自然に抱かれた「やすらぎの里公園キャンプ場」について、さっそく詳しくご紹介していきます(^^)/
続きを読む去年から茨城転勤になり、土浦市・つくば市周辺でお好みのサウナを探し続け、ようやく出会った超熱いオートロウリュウが楽しめる「つくば温泉 喜楽里(きらり)別邸」!
サウナ室に「やけど注意」と記されているほどで、3段目(いちばん上)のオートロウリュウ真正面に座っていたら、『本当にやけどするのでは!?』とビビるほどの熱さです(☆∀☆)
「熱さ」以外にもサウナ―にとってオススメのポイントがたくさんあるので、さっそく詳しくご紹介していきます(^^)/
続きを読む大寒波を迎えた筑波山登山後に、筑波山梅林ものぞいてみました!
ちょうど蠟梅が見ごろを迎えていて、筑波山とのコラボレーションが綺麗でした(*´▽`*)
今回は、2023年の筑波山梅林の現在の開花状況や、令和5年(第50回)の梅まつりについて詳しくご紹介していきます(^^)/
続きを読む10年に1度といわれる最強寒波到来中の日本列島!全国各地同様に茨城県でも水戸市を中心に積雪があったとのことだったので、雪の筑波山が見られる思い、翌朝(1月25日)さっそく登ってきました(*´▽`*)
気になる登山道や山頂の積雪状況をはじめ、筑波山まで向かう道路の路面凍結情報や駐車場の閉鎖、ケーブルカーやロープウェイの運行状況などについてもご紹介していきます(^^)/
\今期(2022年)の筑波山初冠雪の記事はコチラからどうぞ♪/
続きを読む早春の都内で一番美しい神社と囁かれている「蔵前神社」!
まだまだ寒さが厳しいですが、少し早く蔵前神社のミモザと早咲き桜についてご紹介したいと思います♪
この記事では、例年の蔵前神社のミモザ&早咲き桜の開花時期や、2023年の見ごろについてお伝えしていきます(^^)/
\2022年の蔵前神社のミモザ&早咲き桜の様子はコチラから/
続きを読む南紀白浜温泉の人気宿「ホテル川久」についてご紹介します!
招待して頂き泊まらせてもらったのですが、その高級さや贅沢さにビックリ(☆∀☆)
ギネス世界記録にも認定されているゴージャスな造りはもちろんのこと、気になるお部屋の様子や貸切で楽しめるサロン、お食事などについて詳しくご紹介していきます♪
続きを読む和歌山観光の人気エリア・南紀白浜にある、パンダでお馴染みの「アドベンチャーワールド」に行ってきました!
しかも、今回案内して頂いたのは生まれも育ちも和歌山県で、子供のころからアドベンチャーワールドに何度も行っているという4人の和歌山県民(☆∀☆)
初めて訪れる方や、スケジュールの関係で長居できないという方にもおすすめな、アドベンチャーワールドでここだけは絶対に抑えておきたいという3つの見どころをご紹介します(^^)/
続きを読む2023年で第35回を迎える、茨城県つくば市の小田城跡歴史ひろばで開催された「どんど焼き&小田城冬の陣2023」に行ってきました!
転勤してきて初の新年を迎え、お正月飾りをどちらに奉納すればよいかと探していたところ、日ごろから宝篋山登山でよくお邪魔している小田城跡でどんど焼きが開催されることを知りました(*´▽`*)
大きな櫓を建てて盛大に行われる小田城跡のどんど焼きに初参加してきたので、さっそくその様子についてご紹介していきます(^^)/
続きを読む和歌山県の南紀白浜にある名勝「千畳敷(せんじょうじき)」に行ってきました!
幾層にも重なった岩肌が海沿いに広がる景観は有名で、見覚えのある方もきっと多いはず(☆∀☆)
さっそく詳しくご紹介していきます(^^)/
続きを読む和歌山県の人気観光スポット・南紀白浜にある「三段壁(さんだんべき)」に行ってきました!
切り立った岩肌に波が勢いよくぶつかる様子は迫力満点(☆∀☆)
今回は白浜観光の際にはぜひ寄っておきたい「三段壁」についてご紹介していきます♪
続きを読む茨城県土浦市の人気の里山、「小町山」と「朝日峠ハイキングコース」内のオススメ眺望スポットを4つご紹介します!
どの季節に訪れても眺めのいい景色を楽しめますが、冬は空気が澄んでいてよりオススメ♪
富士山が見えるスポットもあるので、ぜひチェックしてみて下さいね(^^)/
↓↓「小町山」「朝日峠ハイキングコース」の登山記事はコチラから↓↓
続きを読む県内の展望スポットとして、地元民をはじめ観光客にも人気の「茨城県庁展望ロビー」に行ってきました!
去年4月から転勤で茨城にやってきましがた、つくば市勤務ということもあり県庁は初めての訪問(☆∀☆)
関東平野はもちろんのこと、晴れた日には筑波山や遠く富士山も見えるとのことなのでさっそく詳しくご紹介していきます(^^)/
続きを読む