One Access

お出かけや旅行、グルメや文化など、幅広くご紹介♪

子供とお出かけ

己戸沼公園に隣接!乙戸水生植物園の花菖蒲が開花!見ごろはいつ?【茨城・土浦市】

茨城県土浦市にある自然豊かな公園、己戸沼公園! その公園に隣接している己戸水生植物園の花菖蒲が、今年も咲き始めました(☆∀☆) 己戸水生植物園の場所や花菖蒲の開花状況、見ごろの時期についてお伝えしていきます♪

宝篋山2023!主要全6コースの登山口・駐車場・所要時間を徹底紹介!【茨城・つくば市】

筑波山に次いで、つくば市で人気の山・宝篋山(ほうきょうさん)! 登山初心者でも楽しめる様々なコースが用意されていて、頂上からはほぼ360度の大パノラマを楽しめます♪ 冬は富士山も見えます! 今回はそんな宝篋山の主要全6コースについて、登山口や駐車場…

日本最大級の坑内観光施設!足尾銅山観光の5つのお楽しみ&見どころポイント【栃木・日光市】

栃木県日光市にある、「足尾銅山観光」に行ってきました! かつて「日本一の鉱都」として栄えた足尾銅山!一度は耳にしたことがある方も多いはず(☆∀☆) 今回は日本最大級の坑内観光施設として知られる、足尾銅山観光の5つのお楽しみ&見どころポイントについ…

竜神ダムのほとりにある絶景カフェ!竜神カフェで癒しのひとときを♡【茨城・常陸太田市】

竜神大吊橋や竜神峡の絶景を見ながら、お食事やスイーツ、ドリンクが楽しめる「竜神カフェ」! 店内からもテラス席からも渓谷美を楽しむことができ、絶景と共に癒しのひとときを過ごせます(☆∀☆) 今回は竜神峡や竜神大吊橋を訪れたら、合わせて絶対に訪れたい…

竜神峡鯉のぼりまつり2023!竜神大吊橋の駐車場渋滞を徹底回避!【茨城・常陸太田市】

毎年4月下旬~5月上旬にかけて開催される、「竜神峡鯉のぼりまつり」! 竜神大吊橋周辺を中心に、約1,000匹もの鯉のぼりが飾り付けられ、峡谷を舞う鯉のぼり群泳は圧巻(☆∀∀) 今回は2023年の竜神峡鯉のぼりまつりの様子や、知る人ぞ知る駐車場の渋滞回避情報…

2023年GW!雨の日におすすめな茨城の観光スポット7選

2023年のGWがいよいよ始まりましたー!今年は長い人で9連休、暦通りでも5連休で、旅行やお出かけを楽しまれる方が多いかと思います(^^) ・・・ですが!!お天気は何やら怪しい様子…Σ(゚Д゚) 今回は例え雨だったとしても、お天気に関係なく楽しめる茨城の観光ス…

鬼怒川温泉の定番観光地!東武ワールドスクウェアの5つのお楽しみポイント【栃木】

栃木県の温泉郷のひとつ、鬼怒川温泉!川沿いに温泉が点在し、渓谷美やウォーターアクティビティを楽しめる人気観光地です。 そのなかでも今回は、鬼怒川三大テーマパークとして知られる「東武ワールドスクウェア」についてご紹介♪ 気軽に世界一周気分を楽し…

2023年GWに登りたい!登山初心者にオススメな茨城の山10選

2023年GWに登りたい、茨城のおすすめの山を10選ご紹介します! 山頂からの絶景はもちろんのこと、登山初心者の方やファミリーでも登りやすいばかりをピックアップしたので、ぜひチェックしてみて下さいね♪

茨城つくば市で映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』!入場特典は?4Dの上映は?

本日から日本での公開が始まった映画、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を子供と一緒に観てきましたー! 本記事では映画の詳しい内容やネタバレについて記載しませんが、語彙力足りない系な表現で映画の感想を述べているので、観るまで一切内容を…

【北海道・音更】鈴蘭公園の桜2023が見ごろに!現在の開花状況&夜桜ライトアップ情報

こんにちは、北海道十勝在住のシナモンです♪ 本州では桜が終わっているところも多いと思いますが、北海道は今が桜の見ごろ(≧▽≦) 今回は北海道十勝・音更の桜の名所として知られる、鈴蘭公園の桜2023についてご紹介! 現在の開花状況や毎年恒例の夜桜ライトア…

知っ得!伊藤園ホテルズの無料サービス(館内施設)を大満喫する4つのポイント

全国各地の人気温泉地に宿を構える「伊藤園ホテルズ」! 「通える温泉宿」というキャッチフレーズで、コスパ良く泊まれるホテルとして人気ですが、なかでも注目されているのが無料で遊べる館内施設の数々♪ 卓球やカラオケ、貸切風呂などが無料で利用できちゃ…

宝篋山の定番&人気な「極楽寺コース」!登山口・駐車場・所要時間は?【茨城・つくば市】

筑波山に次いでつくば市で人気の山、「宝篋山(ほうきょうさん)」! 種類豊富なコースが用意されていますが、今回はそのなかでも特に人気の「極楽寺コース」についてご紹介♪ 登山口や駐車場、標準のコースタイムやコースの様子について、詳しくお伝えしていき…

2023年!笠間稲荷神社の八重の藤と大藤の現在の開花状況は?見ごろはいつ?【茨城】

日本三大稲荷の一つとして知られている「笠間稲荷神社」! 毎年秋に開催される「菊まつり」が有名な笠間神社ですが、実は春にも境内を彩る綺麗なお花があるのをご存じでしょうか? そのお花は、天然記念物にも選ばれている「八重の藤」と「大藤」(☆∀☆) 地元…

筑波山神社入口から徒歩すぐ!CAFE日升庵(にっしょうあん)へ【茨城】

筑波山神社入口から徒歩5分もかからずにアクセスできる、CAFE日升庵! オリジナルハンバーガーやスイーツ、ドリンクメニューなどが充実していて、筑波山登山後にぜひ寄っておきたいお店です(*´▽`*) CAFE日升庵の場所やメニュー、雰囲気などについてお伝えし…

【茨城・日立市】歴史と絶景を楽しめる♪日鉱記念館から登る神峰山!

茨城県日立市にある「神峰山(かみねさん)」に登ってきました! 今回は日立鉱山や大煙突などの資料が展示されている、「日鉱記念館」を見学してから山登りをスタート♪ 工業都市・日立の歴史に思いを馳せながら眺める、頂上からの大煙突や絶景の感動はひとしお…

【茨城】入場無料!日鉱記念館で日立鉱山や大煙突などの歴史を知ろう♪

茨城県日立市にある、「日鉱記念館」に行ってきました! 去年の夏に北海道・夕張の石炭博物館を訪れてから「鉱山」に関心が出て、日鉱記念館もずっと行ってみたかったスポット(☆∀☆) 館内の様子や見どころなど、さっそく詳しくご紹介していきます(^^)/ \北海…

【茨城・笠間市】愛宕山の桜が見ごろに!お花見ハイキングを楽しもう♪

桜の名所としても知られている、茨城県笠間市の「愛宕山」を登ってきました! 麓から山頂まで約1時間というお手軽さで、春には満開の桜を見ながらのハイキングを楽しめます♪ 今回は桜と絶景のコラボレーションが楽しめる、愛宕山のお花見ハイキングコースに…

【茨城・桜川市】高峯の山桜が見ごろに♪お花見ハイキングに出かけよう!

茨城県桜川市の桜の名所・高峯の山桜が見ごろを迎えています! 桜や新録の様々な色で彩られた山容は、まるでパッチワークのよう(☆∀☆) 今回は美しい山桜や絶景を見ながら歩ける、高峯のお花見ハイキングについてお伝えします(^^)/ \パッチワークのような山容…

【茨城・桜川市】高峯の山桜2023が見ごろに!現在の開花状況や見どころポイントは?

茨城県桜川市の「高峯の山桜」が見ごろを迎えています! 桜や新録の様々な色で彩られた山容は、まるでパッチワークのよう(☆∀☆) 今回は桜の名所として知られる桜川市のなかでも、人気のお花見スポット「高峯の山桜」について、現在の開花状況や見どころをお伝…

2023年!桜川市の桜の名所4選!現在の開花状況や見ごろは?【茨城】

古来より桜の名所として知られている、茨城県桜川市!市内の里山には55万本もの山桜が自生しているほか、国指定天然記念物の桜もあり、絶景の数々を楽しめます。 今回はそのなでも特にオススメな、桜川市の4つの桜の名所について、2023年4月1日現在の開花状…

雨引観音の桜2023が満開に!現在の開花状況、見ごろはいつまで?【茨城・桜川市】

茨城県桜川市を代表する桜スポットの一つ、「雨引観音」に行ってきました♪ 境内の河津桜が終わり、現在は仁王門や駐車場周辺の桜が満開に(☆∀☆) 現在の開花状況や様子と共に、2023年の雨引観音の桜はいつまで楽しめるかについてお伝えしてきます!

常陸風土記の丘さくらまつり2023!枝垂れ桜のトンネルが見ごろに♪駐車場の混雑回避情報も【茨城・石岡市】

桜の名所が数多くある茨城県のなかでも、ひときわ人気のお花見スポット「常陸風土記の丘」! 毎年さくらまつりが開催されていて、2023年は3月25日(土)~4月23日(日)まで開催中♪ 園内でいちばんの注目スポット「枝垂れ桜のトンネル」も見ごろを迎えているので…

牛久大仏の桜&芝桜2023が見ごろに!現在の開花状況、共演はいつまで楽しめる?【茨城】

世界一高い銅製の仏像として知られている、茨城県の「牛久大仏」! 四季折々の美しい景色を楽しめることでも有名ですが、なかでも人気なのが桜&芝桜のシーズン! 例年は桜が先に咲き、芝桜が咲くころには桜が散ってしまうのですが、2023年は満開の桜と早咲…

北条大池の桜2023が満開&見ごろに!現在の開花状況や駐車場について【茨城・つくば市】

茨城県つくば市を代表する桜の名所「北条大池」が、2023年も満開・見ごろを迎えました! 筑波山を背景に桜を楽しむことができ、水面に桜と筑波山がうつる様子はまさに絶景(☆∀☆) 今回は、2023年3月29日現在の北条大池の桜の様子や駐車場情報についてお伝えし…

土浦の桜の名所!真鍋小学校の桜2023!駐車場や現在の開花状況、ライトアップについて【茨城】

茨城県土浦市の桜の名所として人気な「真鍋小学校の桜(真鍋のサクラ)」! 校庭の中央に大きなソメイヨシノが5本植えられていて、その樹齢は110年以上(☆∀☆) 今回は真鍋小学校の桜を観に行くにあたって気になる、2023年の開花状況やライトアップ情報、駐車場に…

2023年は急いでお花見!土浦の桜スポット6選~現在の開花状況と満開・見ごろ時期は?~

茨城でも桜の開花が相次ぐ中、せっかくの週末は雨続き! 雨と風に晒された桜の状況が気になっている方も多いはず(>_<) 今回は雨上がりの月曜日(3月27日現在)の、土浦市の主要桜スポット6選の開花状況と、満開・見ごろ時期についてお伝えしていきます!

土日祝祭日限定!大子おやき学校の「oyaki café 茶イム」で昭和の学校給食を♪【茨城】

明治7年創設の旧槙野地小学校をリノベした大子おやき学校で、土日祝祭日のみ開催される「oyaki café 茶イム」に行ってきました! あたたかみあふれる木造校舎の教室で、向かい合わせの机で食べるランチは、小学生時代を思い出すこと間違い無し(☆∀☆) 営業日や…

廃校した木造校舎を活用!「大子おやき学校」で郷土食のおやきを頬張ろう♪【茨城】

明治7年創設の旧槙野地小学校を活用した観光・体験施設、「大子おやき学校」! あたたかみあふれる木造の校舎では、大子町の郷土食「おやき」が製造・販売されていて、レトロな空間でこの地ならではのおやきを頂けます(*´▽`*) そのほかにも、おやき作り体験…

【茨城】常陸風土記の丘の桜2023!現在の開花状況と満開&見ごろは?

茨城県・石岡市の桜の名所「常陸風土記の丘」の、2023年の桜の開花状況や見ごろについてご紹介していきます! 都内で桜の開花・満開がたてつづけに発表され、現在の咲き具合が気になっている方も多いはず(☆∀☆) 現在の園内の様子を、各スポットごとに写真付き…

マップ付き!茨城県側・鶏足山登山口からアクセスする「焼森山ミツマタ群生地」

2023年も満開・見ごろを迎えた、妖精の森「焼森山ミツマタ群生地」! 臨時のシャトルバスなども運行されている栃木県側から訪れる人が多いですが、焼森山ミツマタ群生地には茨城県側からもアクセスできます! 無料駐車場にくわえ、臨時駐車場(無料)もいくつ…