ご褒美グルメ
外がどんなに暑くても-15度の世界と流氷を楽しむことができる、「オホーツク流氷館」についてご紹介します! 厳しい暑さが続く夏のおでかけ先にピッタリなので、ぜひチェックしてみて下さいね♪
流れ落ちる滝の裏側から景色を楽しむことができる「月待の滝」!誰でも簡単に滝の裏側にまわることができ、神秘的かつ幻想的な景色を楽しむことができます。 ですが、月待の滝の魅力はそれだけじゃありません(☆∀☆) 今回は月待の滝を訪れたらぜひチェックして…
こんにちは、関東滞在中のシナモンだよ♪今回ご紹介するのは、栃木県宇都宮市にある「大谷資料館」!
茨城県で食べたい、おすすめのご当地ソフトクリームについて紹介します!
2023年4月にオープンしたばかりの道の駅 常総で食べることができる、「茨城メロンソフト」!
鉾田市のJA茨城旭村特産物直売所 サングリーン旭で食べることができる、「果肉入りメロンソフト」!
笠間市にある笹目宗兵衛商店で食べることができる、「甘酒ソフトクリーム」!
ひたちなか市にある老舗醤油店・黒澤醤油店で食べることができる、「醤油ソフトクリーム」!
めんたいパーク大洗で食べることができる「明太ソフトクリーム」!
ピーマンの農業産出額日本一を誇る神栖市で食べたい、「ピーマンソフト」!
栗の生産量日本一の茨城県で、ぜひ食べておきたいのが「笠間の栗ソフト」!
さつまいもの専門店・蔵出し焼き芋かいつかで食べることができる、「ソフトクリーム焼き芋」!
水戸市千波湖畔にある好文茶屋で食べられる「梅ソフトクリーム」!
常磐自動車道 東海PA下りで食べることができる「水戸納豆ソフトクリーム」!
常磐道 友部SA下りで食べることができる「ソフトクリーム ゆず」!
こんにちは、北海道十勝在住ライターのシナモンです╰(*´︶`*)╯今回は帯広市で人気のパン屋さん・麦音で開催されている馬そりカフェに行ってきました! 可愛いお馬さんが広大な麦音の敷地を、そりを引いて巡ってくれるとのこと(☆∀☆) どんな様子なのか、さっそ…
こんにちは、北海道十勝在住ライターのシナモンです♪ 夏以来の記事更新ですが、北海道はもう雪もふっていて、これからますます本格的な冬になっていこうとしています(>_<) 今回はそんな寒い日々のなかでも、あたたかみを感じながらほっこりとした時間を過ご…
秋が深まりつつある11月の3連休!はじめの2日間は日光白根山登山と合わせて、奥日光の紅葉を満喫♪ そして最終日の3日目は地元・茨城県に戻り、筑波山麓秋祭り2023に参加してきましたー! 筑波山周辺で10月28日~11月5日で開催された秋祭りで、どこかのタイミ…
前々から気になっていた「RVパーク」というものを、初めて利用させてもらいましたー(*´▽`*) RVパークとは簡単にいうと、日本RV協会が定めた条件を満たして認定された車中泊施設のこと! 今回は茨城県内にあるRVパークのなかでもひときわ人気の、「RVパークs…
どうもー、北海道十勝在住ライターのシナモンです! 今回は夏休みに訪れた洞爺湖エリアの人気観光スポット、「有珠山ロープウェイ」についてご紹介します♪ 雄大な火山や見晴らしのいい美しい景色は必見(☆∀☆) さっそく、詳しくご紹介していきまーす!
栗の生産量日本一を誇る茨城県!県内で最も生産が盛んな笠間市では、栗をつかったスイーツやグルメがいっぱい♡ 今回は道の駅かさまで食べることができる、「笠間の栗ソフト」を頂いてきたので、さっそく詳しくご紹介していきまーす(^^)/
どうも、編集長のアメ丸ですー!夏休みを利用して、300kmドライブをしてきましたー。 まず始めに訪れたのが、北海道・浦河の夏場の人気観光スポット「翠明橋公園」! 日高山脈の山々を見ながら美味しい湧き水コーヒーを飲んできたので、さっそく詳しくお伝え…
四季折々の新鮮な磯料理と世界のワインが楽しめる、「磯料理とワインの宿 春日ホテル」! 那珂湊おさかな市場徒歩1分の立地にあり、国営ひたち海浜公園やアクアワールド・大洗などの人気観光スポットへのアクセスも抜群です(☆∀☆) 子供と2人で宿泊してきたの…
2023年も「茨城メロンメロンラン」の季節がやってきましたー! 2022年はエントリーしようか悩んでいたところ、コロナウィルス感染症流行のため中止だったので、待ちに待ったメロンメロンランです(☆∀☆) 美味しいメロン目指して今年は家族で参戦!茨城メロンメ…
竜神大吊橋や竜神峡の絶景を見ながら、お食事やスイーツ、ドリンクが楽しめる「竜神カフェ」! 店内からもテラス席からも渓谷美を楽しむことができ、絶景と共に癒しのひとときを過ごせます(☆∀☆) 今回は竜神峡や竜神大吊橋を訪れたら、合わせて絶対に訪れたい…
筑波山神社入口から徒歩5分もかからずにアクセスできる、CAFE日升庵! オリジナルハンバーガーやスイーツ、ドリンクメニューなどが充実していて、筑波山登山後にぜひ寄っておきたいお店です(*´▽`*) CAFE日升庵の場所やメニュー、雰囲気などについてお伝えし…
明治7年創設の旧槙野地小学校をリノベした大子おやき学校で、土日祝祭日のみ開催される「oyaki café 茶イム」に行ってきました! あたたかみあふれる木造校舎の教室で、向かい合わせの机で食べるランチは、小学生時代を思い出すこと間違い無し(☆∀☆) 営業日や…
明治7年創設の旧槙野地小学校を活用した観光・体験施設、「大子おやき学校」! あたたかみあふれる木造の校舎では、大子町の郷土食「おやき」が製造・販売されていて、レトロな空間でこの地ならではのおやきを頂けます(*´▽`*) そのほかにも、おやき作り体験…
氷瀑が有名な袋田の滝と合わせて絶対に行っておきたい、冬の「月待の滝」についてご紹介します! 滝の裏側に入れることから「茨城の裏見滝」としても人気で、1年通して多くの人が訪れる大子町の人気スポット♪ 袋田の滝から10kmも無いくらいの距離にあるので…
茨城県東茨城群城里町にある「フォレストピア七里の森」キャンプ場でケビン泊してきましたー! ウィンターシーズンは他のシーズンよりもお安く泊まれるので特にオススメ(*´▽`*) ケビンにはエアコンや灯油ストーブもあるので、冬キャン初心者でも快適なキャ…