ご褒美グルメ
「1泊7,800円からの通える温泉宿」というキャッチフレーズで知られる伊藤園ホテルズ! 素泊まり料金のようなお値段ですが、なんと朝・夕食付で、アルコールやソフトドリンクの飲み放題も含まれているというので驚き(☆∀☆) こんなにお得ですとなにか落とし穴が…
東京都台東区にある「入谷珈琲豆店」にまたまたお邪魔させて頂きました♪ コーヒーの種類やこだわりはもちろんのこと、店主さんのお人柄がとにかく良くて、筆者のようにコーヒーはよく飲むけど知識はサッパリという方にもむちゃくちゃオススメです(☆∀☆) 改め…
2022年4月15日に移転オープンしたばかりの「道の駅おとふけ なつぞらのふる里」について、地元民のシナモンが徹底紹介! 気になる施設内の様子や詳細はもちろんのこと、車中泊やGWの最新情報についてもお届け(*‘∀‘)/ リニューアルオープンほやほやの「道の駅…
シリーズでお届けしている、酒と観光と銭湯の沿線ランの第6弾となる「ゆりかもめ編」! 豊洲や有明、お台場などといった気持ちのいい海辺に加え、洗練された建物が建ち並ぶシティランが楽しめます♪ 都内の人気観光スポットを駆け巡る、全7編の沿線ランシリー…
台東区日本堤にある老舗の天婦羅屋さん「土手の伊勢屋」へ行ってきました! 平日のお昼でも行列ができている人気店で、前々から気になっていて今回ようやくお邪魔することができました(*´▽`*) 今回は明治22年創業の歴史ある天婦羅屋さん、「土手の伊勢屋」…
東武伊勢崎線・亀戸線の曳舟駅から徒歩約4分の距離にある人気の和菓子屋さん「いちや」。 どら焼きや大福、わらび餅などが有名とのことですが、今回の筆者の狙いは春のお彼岸限定で販売されるという「ぼた餅」♡ まだまだ「おはぎ」にドハマり中の筆者なので…
いま東京で注目のおはぎを5選ご紹介します! どのおはぎも通年販売しているので、1年通して食べることができので、ぜひチェックしてみて下さいね♪
お酒と観光と銭湯を楽しむ都内の沿線ラン第5弾は「東急池上線」! 東急池上線は大学時代によく使っていて、とっても思い入れがある路線の1つ。 特に池上には2年間住んでいたので、よりコアな情報をお届けできれば幸いです(^^)/ さっそく、沿線ランVol.5「東…
売り切れ必至の人気おはぎ専門店「おはぎと大福」に行ってきました! 春のお彼岸も近いせいか、ここ最近なんだか無性におはぎが食べたくなるんですよね~(*´▽`*) 今回はどんなおはぎさん達と出会えるのか、さっそくご紹介していきます(^^)/ \大ブーム到来直…
2022年1月にオープンしたばかりの、荒川区のおはぎ専門店「菓匠 あかねね」に行ってきました! 「進化系おはぎ」といわれる最近のおはぎは、色々な味を一口サイズで楽しめて嬉しい限り(*´▽`*) オープンして間もないですが、どんどん注目を集めている「菓匠 …
いま東京で一番人気のおはぎ専門店といっても過言ではない「タケノとおはぎ」に行ってきました! 以前も訪れたことがあるのですが、その時は既に売り切れていて買えずだったので、今回こそはと意気込んで開店前からお店に! が!!既に長~い列が...Σ(・ω・ノ)ノ…
東京都品川区旗の台にある「沖田精米」をご存じですか? テレビ朝日系『ざわつく!金曜日』でも紹介されたことのあるお米屋さんで、なかでも人気なのが「おはぎ」! 開店後すぐに行列ができ、お昼前には売り切れてしまうという人気っぷり(☆∀☆) 寒い冬の朝か…
久々の沿線ラン!今回は、少しだけコースが複雑&イレギュラーな「京急空港線」♪ これまでの沿線ランと異なる条件もありますが、進化し続ける羽田空港周辺は国際色豊かで観光ランにもピッタリ! さっそく詳しくご紹介していきます(^^)/ \当ブログでシリーズ…
東京都足立区西新井にある「THE SPA 西新井」についてご紹介します! 駅からも近く、サウナも岩盤浴もあり、更には地下1,500mから湧き出す天然温泉まで楽しめちゃいます♪ 都内のスパとしてはお値段もお手頃価格なので、ぜひチェックしてみて下さい(^^)/
オシャレなカフェが点在していることで注目を集める清澄白河に、レストラン併設のワイナリーがあるのをご存じでしょうか? その名も「清澄白河フジマル醸造所」! ワイナリーとイタリアンレストランが併設されていて、レストラン利用者は醸造所の見学も出来…
埼玉県・上尾市にある「榎本牧場」についてご紹介します! 入場無料で可愛い牛さんやそのほかの動物たちを見ることができ、新鮮な牛乳で作られた名物のジェラートなどもあり、魅力がいっぱい♡ 都内からも日帰りで楽しめるスポットなので、ぜひチェックしてみ…
北海道を訪れた際に毎回お邪魔させてもらっている「池田ワイン城」に今回も行ってきました(≧▽≦) 冬の景色を楽しみながら頂く十勝ワインもまた美味しい~♡ さっそく、ご紹介していきます(^^)/
あけましておめでとうございます!2022年始まりましたー(≧▽≦) おめでたい1月1日、いかがお過ごしでしょうか? おせち料理を食べたり、初詣したり、家族や親族とまったり過ごされている方も多いかと思います(^^) 記念すべき年のはじめ!来年の振り返りの際の…
北海道を代表する老舗菓子店「柳月」のフラッグショップ的存在である「柳月スイートピア・ガーデン」に行ってきました! 看板商品の三方六をはじめ、定番の商品から新商品まで勢ぞろい!イートインコーナーや工場見学もてきて、十勝の観光スポットとしてもオ…
年内の東京での仕事を急ピッチで終わらせ、今年最後の長期取材にやってきました! 今回の舞台は冬の北海道(☆∀☆) まだ到着したばかりですが、少しだけ寒い寒い冬の北海道の様子についてご紹介します♪
どうも!北海道の十勝在住ライターのシナモンだよー(≧▽≦) Sa-Riが冬の北海道取材に訪れているので、みんなで地元で人気の焼肉屋さん「味覚園(みかくえん)」に行ってきたよ♪ シナモンも大好きな焼肉屋さんなので、ご紹介していきたいと思います(^^)
そばの里として有名な、北海道上川郡新得町にある「新得そばの館 玄穰」に行ってきました! そばの本場で食べるお蕎麦はまた格別♪さっそくご紹介していきます(^^)/
毎年大好評の「マクドナルドの福袋」に初めて応募してみました! 事前に応募して抽選で当たった方のみしか購入できないという人気っぷり♡ かわいいグッズもいっぱいなので、ぜひ当たりたいものです(>_<) 今回はマクドナルドの福袋2022についてご紹介していき…
アメリカンな気分でお食事やお酒が楽しめる「アメリカンレストラン&バー TGIフライデーズ」! 子供向けのメニューやサービスも充実していて、家族でよく訪れるお気に入りのお店♪ カクテルをはじめ、お酒の種類も豊富で、しかもとっても大きなアメリカンサイ…
旅行や出張などで鳥取市滞在をする機会があったら、ぜひ行ってみてほしい珈琲店を2つご紹介します♪ あまり知られていないかもしれませんが、鳥取県はコーヒー消費量全国第1位に輝いたことがあるほどのコーヒー大好き県(☆∀☆) そんなこともあり、市街を含め、…
久々の鳥取帰省を満喫し、鳥取を後にする寸前に寄らせてもらった道の駅「清流茶屋かわはら」! 以前ご紹介した「道の駅 西いなば気楽里」と同様に、鳥取在住時からよく訪れている大好きな道の駅です♪ 今回も家族で寄らせて頂いたのでその時の様子をもとにご…
こんにちはー!今日も東京観光を満喫している北海道十勝在住ライターのシナモンだよ♪ 訪れたのは、『男はつらいよ』の舞台として有名な「葛飾柴又」!! 東京には何度か観光に訪れてはいるものの、柴又は初めて(☆∀☆) 美味しい参道グルメも多いとのことでワク…
鳥取県内でいま一番新しい道の駅、「西いなば気楽里(きらり)」! オープンしたばかりの頃からお世話になっている道の駅で、よく休憩にも利用させてもらっていました(^^) 色々と見どころ豊富な西いなば気楽里ですが、筆者が特に注目しているのは種類豊富な「…
季節や場所によってなかなか食べることができないジビエ料理を、いつでも豊富に取り揃えている「道の駅あわくらんど」! 岡山県にある道の駅で、鳥取在住時によくお世話になっていました(^^) 今回は、鳥取県境とほど近い距離にある「道の駅あわくらんど」に…
鳥取県八頭郡若桜町に建つ「昭和おもちゃ館」! 明治時代に建てられた古民家を利用した建物内では、昭和時代の記憶が色鮮やかに蘇る生活風景や、ブリキの玩具や貴重なコレクションの数々、懐かしい駄菓子を楽しむことができます♪ 今回は、昭和にタイムスリッ…