山形県の人気温泉街「銀山温泉」に行ってきました!
レトロな木造旅館がつくりだす幻想的な町並みを求めて、国内外から多くの観光客が訪れる人気スポット♪
今回は夜の銀座温泉の魅力について、詳しくお伝えしていきます(^^)/
銀山温泉って、どんなところ?
山形県尾花沢市に位置する銀山温泉は、江戸時代から栄える歴史ある温泉街です。
大正レトロな木造旅館が数多く並び、まるでタイムスリップしたかのような幻想的な町並みが広がっています。
特に人気なのは、ガス灯の灯る夜の時間帯や雪景色が美しい冬シーズン!
景観以外にも、もちろん温泉や名物グルメ、気軽に楽しめる足湯などもあるので、観光にピッタリのスポットです(^^)
銀山温泉の場所▼
ノスタルジックな町並みが素敵!夜の銀山温泉へ
ということで、夜の銀山温泉にやってきましたー!
グルメが楽しめるお店やお土産屋さんなどはほとんど閉まっていたのですが、夜の景色を見たいと訪れる方はやはり多いようで、駐車場はどこも満車状態Σ(゚Д゚)
有料駐車場(500円)に1台だけ空いているのを運良く見つけて、そこから歩いて温泉街へ。


案内板に従って道路を下っていくと、ほどなくしてオレンジ色のあたたかい灯りがともった温泉街が!
憧れだった夜の銀山温泉に到着!着くや否や、目の前に広がる評判通りのとても美しい景色に大感動(☆∀☆)
温泉街の中央を流れる銀山川をはさんで建ち並ぶ、大正レトロな木造の旅館。そんな旅館の数々をより幻想的にうつしだすガス灯の灯り♡
期待を裏切らないとても美しい景観を楽しめるので、ぜひ夜の銀山温泉を訪れてみて下さいね♪
夜の銀山温泉で楽しみたい!3つのおすすめポイント
ガス灯が灯り幻想的な夜の銀山温泉ですが、遅い時間ということもあり、温泉街のお店のほとんどは営業を終えています。
名物グルメやお土産選びは楽しめませんが、そのぶん夜ならではの銀山温泉の魅力をご紹介したいと思います(^^)/
おすすめポイントを3つご紹介するので、ぜひチェックしてみて下さいね!
①ガス灯の灯った大正レトロな温泉街をそぞろ歩き♪
夜の銀山温泉の魅力と言えば、やはりガス灯が灯ったノスタルジックな景色!
ガス灯ならではのあたたかな光に包まれた大正レトロな町並みは、幻想的でいつまでも観ていたくなります。
名物グルメのお店やお土産屋さんは閉まっていますが、趣ある木造旅館や町並みを見ながら歩いているだけで大満足♡
温泉街の奥へと歩いて行くと、あの人気ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のワンシーンに出てきそうな旅館もあり必見です!
夜ならではのガス灯がともった幻想的な銀山温泉を、ぜひじっくりと散策してみて下さいね♪
②古山閣の鏝絵は要チェック!
銀山温泉の共同駐車場から歩いて行き、比較的手前に位置するお宿・古山閣!大正4年に建設された木造4階建ての温泉宿で、2階の壁にはお見事な鏝絵が彩られています。
雛人形や鯉のぼりなど、一年の季節の風景が描かれていて、あたたかな光に浮かび上がるその様子は日中とはまた異なった魅力を楽しめます。
目に飛び込んでくる感動のインパクトがすごいので、ついつい旅館や町並みを全体的に観てしまいますが、ぜひ細かいポイントまでしっかりと見てみて下さいね♪
古山閣の場所▼
③幻想的な景色を見ながら楽しむ和楽足湯♪
銀山温泉を訪れたら、ぜひ入っておきたいのが和楽足湯!
銀山川のほとりにある無料の足湯で、川の流れやガス灯の灯った美しい町並みを眺めながら、源泉を利用した湯につかることができます。
ゆったりと足湯につかりながら眺める幻想的な景色はたまりません!
温泉街の中央に架かる橋の上にも足湯が設置されているので、ぜひそちらにも入ってみて下さいね♪
利用時間:6時~22時
料金:無料
和楽足湯の場所▼
おわりに
山形県の人気観光スポット「銀山温泉」のご紹介はいかがだったでしょうか?
今回は夜の銀山温泉の魅力についてご紹介させてもらいましたが、グルメやお買い物が楽しめる日中や、雪景色が美しい冬もとてもオススメです!
大正レトロな旅館が建ち並ぶノスタルジックな銀山温泉に、ぜひ一度訪れてみて下さいね♪
※ご紹介している記事内容は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページや該当スポットに直接お問い合わせください。
※記事内で使われている写真の無断使用や掲載はご遠慮ください。