北海道帯広市にあるカクテル&ショットバー「a.glass(エー・グラス)」についてご紹介します!
ちょっとお洒落な雰囲気で美味しいカクテルを楽しみたいという方には、まさしくこちらがオススメ♪
さっそく詳しく見ていきましょう(^^)/
- 「a.glass(エー・グラス)」の基本情報
- 「a.glass(エー・グラス)」の雰囲気
- 「a.glass(エー・グラス)」のメニュー
- 「a.glass(エー・グラス)」で実際に頂いたカクテル
- おわりに
「a.glass(エー・グラス)」の基本情報
今回ご紹介するa.glassは、帯広市の繁華街からもほど近い、帯広市西2条南10丁目にあります。
フジモトビル2F(かじのビル西向い)に入っていて、大通りからも判りやすい立地です。そのほかの詳細は下記の通りです▼
「a.glass(エー・グラス)」の雰囲気
扉を開けて店内へと進むと、正面にカウンター席、その横にボックス席、奥には窓に面した席も用意されています。
「a.glass(エー・グラス)」のメニュー
続いては、メニューについてご紹介!
a.glassには、種類豊富なカクテルメニューが用意されていて、定番のものはもちろんのこと、ラテ仕上げのカクテルや旬のフルーツを使ったカクテルなどバラエティ豊か♡
種類豊富なカクテルが楽しめるお店ってありがたいですよね~(*´▽`*)
更にありがたいのは、しっかりとお値段が表記されている点!
バーなどではメニュー表を出していないところも多いので、初めて訪れるお店はちょっと不安に思う方も多いかもしれませんが、その点こちらは安心(≧▽≦)
盛り合わせのプレートを含んだチャージ料が800円かかり、それ以外は自身の選んだお酒のお値段のみなので、お財布と相談しながらのお酒もOK♪
お店の方の雰囲気も良く、初めての方でも安心して楽しめるバーです(^^)
「a.glass(エー・グラス)」で実際に頂いたカクテル
久々のバーで飲む気満々!色々と頼んでみたので、ご紹介していきたいと思います♡
生のスイカを使ったカクテル
まず始めに注文したのが、夏のおすすめカクテルとして紹介されていた「生のスイカを使ったカクテル」!
スイカドックとカンパリスイカの2種類があり、カンパリスイカをオーダー♪
スイカのカクテルというと甘めのイメージですが、こちらはカンパリベースの為、意外と辛口(☆∀☆)
お酒らしさもしっかりと感じられるスッキリとした味わいでした(*´▽`*)
生の桃を使ったカクテル
こちらもおすすめのカクテルとしてピックアップされていた「生の桃を使ったカクテル」!
シャーベットカクテルとシャンパンカクテルの2つがあり、暑い日だったということもあり、シャーベットカクテルをオーダー(≧▽≦)
しゃりしゃりとした味わいで、桃の美味しさがぎゅっと詰まっていました♡
ほとんどアルコールらしさが感じられなかったので、お酒が苦手な方でもクイっといけちゃうカクテルです(*´▽`*)
スプモーニ
続いては、カクテルの定番「スプモーニ」!
こちらもカンパリを使っていて、ピンクグレープフルーツのようなサッパリとした味わい♪
好き嫌い分かれない無難なカクテルなので、バーデビューの方にもオススメの1杯です(*´ω`*)
白ワイン
カクテルを堪能しに来たはずなのですが、やっぱり頼んじゃう「白ワイン」♡
グラスワインは辛口を用意しているとのことだったので、お願いしました(*´▽`*)
グラス越しに街の夜景が見えて、ちょっと大人な気分♪
ふわふわラテ仕上げのミルクカクテル
最後はやはり甘いもので締めたいと思い、気になっていた「ふわふわラテ仕上げのミルクカクテル」をオーダー!
ココナッツミルクとグリーンバナナミルクを注文♪
デザート感覚で甘いカクテルを堪能して、今日のところはチェックとしました(*´▽`*)
おわりに
帯広市でカクテルを楽しみたいときにオススメな「a.glass(エー・グラス)」のご紹介はいかがだったでしょうか?
季節限定の生フルーツをつかったカクテルをはじめ、種類豊富なお酒が取り揃えられていて、色々なカクテルが楽しめちゃいます(*´▽`*)
ちなみに、お酒が苦手な方はノンアルのカクテルも頼めちゃいますよ!
深夜遅くまでやってるので梯子酒の〆にもオススメ!ぜひ、行ってみて下さいね♪
※ご紹介している記事内容は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページや該当スポットに直接お問い合わせください。
※記事内で使われている写真の無断使用や掲載はご遠慮ください。