One Access

お出かけや旅行、グルメや文化など、幅広くご紹介♪

【茨城・つくば市】奈良・平安時代の役所跡「平沢官衛遺跡」で悠久の歴史を感じよう!


Instagram

筑波山麓に位置する観光スポットのひとつ、「平沢官衛遺跡(ひらさわかんがいせき)」を訪れてみました!

周辺の観光やサイクリング、ハイキングの前後なんかにも立ち寄りやすい立地なので、さっそくご紹介していきます(^^)/

↓↓平沢官衛遺跡のすぐ近く!つくばワイナリーの記事はコチラから↓↓

www.one-access.work

平沢官衛遺跡って、どんなところ?

平沢官衛遺跡は、茨城県つくば市平沢にある国指定の史跡です。

いまから千年以上前の、奈良・平安時代に置かれた筑波郡の役所跡の遺跡で、本格的な調査にもとづいて当時の古代空間が再現されています。

周辺にはつくばワイナリーや桜の名所として名高い北条大池があるほか、つくば市で人気の宝篋山ハイキングコースやサイクリングコースとも近く、筑波山麓観光でぜひ寄っておきたいスポットです。

平沢官衛遺跡の場所▼

平沢官衛遺跡の見どころ

筆者が実際に訪れて感じた、平沢官衛遺跡をおすすめポイントを3つご紹介します!

景観以外にもぜひチェックしてみてほしいポイントがあるので、初めて訪れる方は参考にしてみて下さい(^^)/

①筑波山を背景にした素晴らしい景観!

平沢官衛遺跡を訪れるとまず目に飛び込んでくるのが、筑波山を背景とした美しい自然に抱かれた3棟の高床倉庫!

周囲にその他の建物もあるのですが、高床倉庫の方に視点を集中すると、近代的な建造物は見えず、奈良や平安時代を思わせるような景色が楽しめます。

平日はそこまで混み合っていることもなく、悠久の歴史に思いを馳せながらゆっくりと鑑賞ができます。

背景の筑波山や自然の様子は季節によって異なり、四季折々の異なった景色を楽しめるので、そのシーズンならではの景観を味わってみて下さいね♪

②忠実に再現された3棟の高床倉庫は必見!

遺跡の様子を遠くから眺めるのもいいですが、歴史的建物等復元ゾーンゲートが開いている時に限り、3棟の高床倉庫を間近で見学することもできます!

本格的な調査のもと、忠実に復元された「校倉」「土倉」「板倉」

特にこの遺跡内で最大級の建物である「土倉」は必見!

立派な茅葺屋根で、高床倉庫の「高さ」を身をもって知ることもできます(☆∀☆)

このあとにご紹介しますが、案内所ではこの3棟の建設当時の映像などを見ることができ、より関心が深まる興味深い内容となっているので、ぜひ立ち寄ってみて下さいね♪

③グッズや映像資料も!平沢官衛遺跡歴史ひろば案内所

遺跡全体の景観や、復元された3棟の高床倉庫を間近で楽しんだら、ぜひ駐車場敷地内にある「平沢官衛遺跡歴史ひろば案内所」にも寄ってみましょう!

土器の展示資料や周辺の観光情報、すぐお近くにある宝篋山のグッズなんかも販売されていて、少し覗いてみるだけでも楽しいです♪

平沢官衛遺跡についてより詳しく知りたい方は映像資料の視聴がおすすめ!

20分くらいのVTRで、平沢官衛遺跡を全く知らない方や初めて訪れる方にも判りやすい内容となっています。

また、管理人さんにお時間があるようでしたら色々とお話を聞かせて頂けるのも貴重な機会です!

平沢官衛遺跡やつくば市、茨城県のことなど幅広く教えて頂きました!

平沢官衛遺跡についてはもちろんのこと、TX(つくばエクスプレス)開通によるつくば市の変遷なんかのお話も教えて頂き、転勤してきたばかりの我々にとってこの地の話を聞けてありがたかったです(^^)

もともと学校の先生をされていたということで、お話も判りやすく、子供にもとってもフレンドリーであたたかみあふれる時間を過ごさせてもらいました(*´▽`*)

平沢官衛遺跡を訪れた際には、ぜひ案内所にも立ち寄って色々なお話を聞いてみて下さいね♪

◆「平沢官衛遺跡歴史ひろば案内所」の基本情報◆
住所:茨城県つくば市平沢353(平沢官衛遺跡の駐車場前)
営業時間:午前9時00分~午後4時30分
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)、祝日の翌日(土曜日及び日曜日を除く)、年末年始(12月28日から1月4日)
駐車場:無料駐車場あり
入館料:無料

おわりに

つくば市や筑波山麓の観光にオススメな「平沢官衛遺跡」のご紹介はいかがだったでしょうか?

つくば市転勤になり約6ヵ月(途中、2カ月ほど県外滞在でしたが)、自然や里のあたたかさを感じたい時には気づけば北条や小田周辺を訪れていることに気づきました(^^)

歴史や遺跡好きの方はもちろんのこと、悠久を感じさせる景観や自然の美しさ、地元の方のあたたかみに触れたい時などには、ぜひ「平沢官衛遺跡」を訪れてみて下さいね♪

↓↓平沢官衛遺跡のすぐ近く!宝篋山ハイキング(山口コース2)の記事はコチラから↓↓

www.wellness-travelathlon.com

※上記記事は姉妹ブログ・Travel Athlonで筆者が執筆したものです。

※ご紹介している記事内容は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページや該当スポットに直接お問い合わせください。
※記事内で使われている写真の無断使用や掲載はご遠慮ください。