One Access

お出かけや旅行、グルメや文化など、幅広くご紹介♪

景色もくっきり!冬の宝篋山で日の出を楽しもう【茨城・つくば市】


Instagram

茨城県つくば市で、筑波山に次いで人気の山「宝篋山(ほうきょうさん)」

1年通して人気の山で、今年転勤してきた筆者も6月から登り続けています(*´▽`*)

寒さで空気が澄んできて、ここ最近は景色がくっきりとしていく一方!今回は冬の宝篋山で楽しむ日の出と景色についてご紹介していきます(^^)/

↓↓つくば市で人気のハイキングコース・宝篋山の紹介記事はコチラから↓↓

www.one-access.work

日の出時間をつかめ!いつから明るくなるの?

今年の初夏から登り始め、今回で15回目の登頂の宝篋山!12月に入り、最近ハマっているのが早朝の山歩き

日の出を求めて登っているのですが、ちょうどいい時間帯をいまだにつかめずにいます(笑)

というのも、12月25日現在でつくば市の日の出時間は6時48分なのですが、当然ながらその時間帯はもう大分明るいです。

宝篋山中腹より!日の出約15分前でもこの明るさ!

太陽が顔を出す前から空が白みだし、暗い空を赤く染めていく様子を山でみるには、日の出時刻よりかなり余裕をもった行動をしなくてはなりません。

6時くらい(12月下旬)の様子(宝篋山小田休憩所駐車場より)

15回目登っているにも関わらず、まだまだ家から宝篋山までの所要時間や登山タイムが定まらず、山頂到着時には既に明るくなっています(;^_^A

かなり早く真っ暗なうちから登って山頂で待機すれば問題ないのでしょうが、暗さに抵抗がある筆者は麓でぎりぎりまで待機してしまうわけです( ;∀;)

参考までに、日本では日の出前・日の入り後30分間程度灯火なしで屋外で活動ができる目安とされているほか、日の出前・日の入り後1時間30分程度空の明るさが星明りより明るい目安とされています。

とはいえ、木が生い茂っている山道は平地に比べて暗いところも多いので、懐中電灯やヘッドライトなどは必須です!

冬の宝篋山で日の出と景色を楽しもう!

ということでクリスマスの本日も、子供の枕元にプレゼントを仕掛けて宝篋山へ♪

5時半に家を出たのですが、車で走っているうちにバックミラーに東の空が赤くなっているのが見え、出発早々に出遅れ感が(笑)

駐車場につくと、やはり既に数台の車が停まっていて、その後からも車がどんどんやってきていました!

慌てて用意して登山道へ向かいましたが、極楽寺コースの害獣防止の柵前で既にこの明るさ。

ですが、木々が生い茂る登山道はまだ暗く、ライトが必要でした。

日の出10分前の6時38分で常願寺コースの合流地点、日の出時刻の6時48分でバイオトイレ前でした(^▽^;)

(左)常願寺コース合流手前の道(右)バイオトイレ前

既に空が大分明るかったですが急いで山頂に登り、到着した時の景色がこちら▼

霞ヶ浦方面から太陽が昇り出し、ちょうど朝焼けで、ぎりぎり日の出感を味わえました!

寒さで空気も澄んでいて、東京スカイツリーやビル群もくっきり♪

富士山もしっかりと見えました♡

更にクリスマス当日といこともあり、なんと山頂でサンタさんにも出会ました!!

今日は比較的暖かく、ゆったりとホットドリンクも楽しめました(*´▽`*)

寒い季節だからこその感動や美しい景色があるので、ぜひこの冬も宝篋山に登ってみて下さいね!

宝篋山の場所▼

\絶景を眺めながらブレイクタイム!YouTubeでの宝篋山の紹介はコチラ/

youtu.be

おわりに

冬の宝篋山で楽しむ日の出や、空気が澄んでくっきりと見える景色のご紹介はいかがだったでしょうか?

比較的短時間で登れる極楽寺コースや、途中に展望所が多い小田城コースは日の出登山を楽しむのに特にオススメのコースです!

小田城コース・要害展望所より

冬休みや年末年始の運動不足解消にもピッタリなので、ぜひ登ってみて下さいね♪

↓↓宝篋山・小田城コースの紹介記事はコチラから↓↓

www.one-access.work

※ご紹介している記事内容は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページや該当スポットに直接お問い合わせください。
※記事内で使われている写真の無断使用や掲載はご遠慮ください。