One Access

お出かけや旅行、グルメや文化など、幅広くご紹介♪

笠間の菊まつり2023へ!現在の開花状況や見ごろ、おすすめの駐車場や混雑状況は?【茨城】


Instagram

日本最古の菊の祭典として知られている、「笠間の菊まつり2023」に行ってきましたー!

前の記事でお伝えしていた通り、菊まつり開催から3週目の11月13日(月)に行って来たので、現在の開花状況や見ごろ、超おすすめの駐車場情報などについてご紹介していきます(^^)/

\前にご紹介した「笠間の菊まつり2023」の記事はこちらからどうぞ♪/

www.one-access.work

「笠間の菊まつり2023」について

今年で116回を迎える「笠間の菊まつり」は100年以上もの歴史があり、日本最古の菊の祭典として知られています。

2023年は令和5年10月21日(土)~11月26日(日)まで開催されていて、日本最大稲荷のひとつ「笠間稲荷神社」をはじめ、「笠間歴史交流感 井筒屋」「笠間稲荷門前通り」が美しい菊で彩られ、様々なイベントも開かれます。

より多くの参拝者や観光客で賑わう笠間に、ぜひこの機会に訪れてみてくださいね(^^)

【第116回 笠間の菊まつり】
開催期間:令和5年10月21日(土)~11月26日(日)まで
開催場所:笠間稲荷神社ほか(笠間市笠間1番地)
問い合せ:笠間の菊まつり連絡協議会事務局(笠間市観光課内)
入場料:無料
公式HP菊まつり | 笠間観光協会公式ホームページ


笠間の菊まつりの場所▼

笠間の菊まつり2023!現在の開花状況や見ごろは?

ということで、前回の記事でお伝えしていたように11月の3週目、11月13日(月)に訪れたのでその時の様子や開花状況、見ごろについてご紹介していきます(^^)/

まずは開花状況から!駐車場に車を停めて、笠間稲荷神社方面へと向かう笠間稲荷門前通りの様子から▼

お店の前や道の脇にも数多くの菊や狐のお面などが飾られ、とても綺麗でした!

そして、メイン会場である笠間稲荷神社の様子はこちら▼

いまでも十分に綺麗に咲いていて見ごたえがあるのですが、拝殿の狐さんや菊人形の開花状況をみると、去年の見ごろ時期に比べるとあと数日で一番の見ごろに突入することかと思います!

拝殿横の狐さんたち
紋三郎稲荷の菊人形より

とはいえ境内を含め、「笠間稲荷門前通り」「笠間歴史交流館 井筒屋」の菊の様子もとても綺麗です。

笠間門前通りの菊
笠間歴史交流館 井筒屋の菊

厳密にいうと見ごろまではあと数日ですが、いま現在でも十分に綺麗でほぼ見ごろです(^^)

菊の花以外にも、見どころとして紹介されている「大鳥居」「アンブレラスカイ」「菊花手水舎」「絵馬殿和傘アート」は、いつでも素晴らしい状態に保たれています!

菊まつり開催期間中はいつ訪れても満足度の高い時間を過ごせると思うので、この機会にぜひ訪れてみて下さいね♪

笠間の菊まつり2023!混雑状況&おすすめの駐車場は?

つづいては、開花状況に次いで気になる方が多いと思われる混雑状況駐車場情報について!

筆者が訪れたのは見ごろ寸前の平日・月曜日ですが、去年訪れた時の印象に比べると空いているように感じました(^^)

通りを歩いていてもそこまで混雑を感じず、参拝の時もほぼ並ばずにすぐお参りできました!

菊まつりの観賞に関してはスムーズでしたが、駐車場はそれなりに混んでいて、メイン会場である笠間稲荷神社のお隣の有料パーキング(500円)は早々と満車。

筆者は笠間稲荷門前通り内にある、神社から徒歩3分の有料パーキング(300円)に駐車したのですが、こちらは回転も良いうえにサービスもとても良くてオススメでした!

駐車料金がリーズナブルにも関わらず、コーヒーやおやつみかん、更に子供にはヤクルトやチョコなどの無料サービスが付いているのです(☆∀☆)

駐車料金がお安いのに、更にこんなサービスまで♡

誘導して下さる係の方が常にいて下さり、駐車時はもちろんのこと、人通りが多くて心配な出る時もしっかりと誘導してくれます!

満車覚悟で周辺の無料駐車場を探すのもいいですが、筆者のおすすめはこちらの300円パーキング(≧▽≦)

メイン会場の笠間稲荷神社にも井筒屋にも近いので、ぜひこちらの駐車場を利用してみて下さいね(^^)

おわりに

今年も大盛況な「笠間の菊まつり2023」のご紹介はいかがだったでしょうか?

これから一番の見ごろを迎えると共に、終わりも近づいてくるのでますます賑わっていくことかと思います!

笠間らしさが感じられる門前グルメやショッピングなどと合わせて、ぜひ笠間の菊まつり2023を楽しんでみて下さいね♪

\笠間の菊まつり(2022)の見ごろ時期の様子はこちらから♪/

www.one-access.work

※ご紹介している記事内容は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページや該当スポットに直接お問い合わせください。
※記事内で使われている写真の無断使用や掲載はご遠慮ください。