2021年3月上旬にオープンしたばかりの、ライフ東日暮里店に行った来ました!
ご近所で前々から評判になっていたものの、訪れたのは今回が初めて!実際にお買い物をしてみると、その品揃えの素晴らしさに感激(☆∀☆)
今回は『最近のスーパーってすごいんだな~♡』と思わせてくれる、ライフ東日暮里店についてご紹介します(^^)/
「ライフ東日暮里店」の概要
冒頭でもご紹介しましたが、ライフ東日暮里店は2021年3月13日にオープンしたばかりの新しいお店です!
1階が衣類や雑貨、薬局などが販売されていて、B1Fが食品マーケットです。
85台ほど停められる駐車場があるほか、無料の駐輪場もあります。
簡単な概要は下記の通りです。▼
最寄り駅:JR鶯谷駅下車徒歩7分/東京メトロ日比谷線入谷駅下車徒歩8分
営業時間:9:30~24:00
定休日:無休
駐車場:85台(2階29台・3階32台・屋上24台)
ライフ東日暮里店の様子
つづいては、ライフ東日暮里店の様子について!新しくできたばかりということもあり、店内は広々としていて、とても綺麗です!
B1Fの食品マーケットも広く、レイアウトもオシャレで見やすく、週末の混雑時などもそうストレスを感じさせません。
店内は撮影禁止となっているので、詳細な様子はお伝えできませんが、珍しい商品やこだわりの手作り商品もたくさん販売されていてるので、お近くにお住まいの方はぜひ実際に訪れてチェックしてみて下さいね♪
晩酌に♡酒呑みにオススメのお惣菜
店内の様子や見会計の商品はご紹介できませんが、実際に購入した、お酒のお供にオススメのお惣菜についてご紹介したいと思います(≧▽≦)
どんなお酒を飲むかや、好みによって、好き嫌いは分かれるかとは思いますが参考までに♪
①甘酢ソースのジューシーメンチカツ(300円)
まず1つ目にご紹介するのは、我が家の男性陣が大好きな「甘酢ソースのジューシーメンチカツ」!
とはいえ、よくそこらへんで見かけるただのメンチカツではございません(≧▽≦)パッケージにドドンッと書かれた「溢れる肉汁 ごろっと食感 ジューシーな味わい」という文字!たまりませ~ん♡
甘酢ソースという味付けもナイスすぎます♪
我が家の男性陣はペロリと平らげていていましたー(*´▽`*)
②ズッキーニのツナマヨグリル(398円)
つづいては、私の白ワインのお供にと選んだ「ズッキーニのツナマヨグリル」!
家でもよくズッキーニは食卓に登場するのですが、オリーブオイルと塩コショウで軽く炒めるだけなので、こういう味付けは初めて♡
縦半分に切られたズッキーニの片側にはツナマヨ、もう片側は塩コショウという味付けになっていて、くどすぎず、2つの味わいを楽します♪
立派なズッキーニちゃんでボリュームもあり、食べごたえもあって良かったです(*´▽`*)
③子持ちからふとししゃも焼き(239円)
続いては、またまた私の大好物「子持ちからふとししゃも焼き」!
ししゃもって美味しいですよね~(≧▽≦)先日ご紹介した「釧路 おが和」さんのししゃもの燻製を食べて以来、ずっとハマっています♡
お値段もお安く、気軽に食べれるので、お酒のお供に重宝しています!!
④殻ごと食べるえび素揚げ(298円)
続いては、こちらもサクッと食べられる「殻ごと食べるえび素揚げ」!
殻ごと食べられるのって、手が汚れず、便利でいいですよね~♡
カリカリとした食感で、噛めば噛むほどエビの味が広がり、お酒のお供にピッタリでした( *´艸`)
⑤ワインと楽しむオードブルセット(598円)
つづいては、その名も「ワインと楽しむオードブルセット」!
ローストビーフ、合鴨パストラミ、国産ローストビーフ、タン塩レモン、ローストポークが入っていて、あれこれ用意するのが面倒なときはこれ1つあれば十分に楽しめちゃいます(≧▽≦)
白ワインが好きなので白は家に常備していますが、赤ワインはなく、なんとなくオードブル内容的に赤だよな~と思い、赤ワインも合わせて購入♪
「信州ワイン蔵だより」のミニボトル♡小瓶なので税込みで400円ちょっとくらいでした!
意外と甘めでしたが、一人で飲むのに量もちょうど良く、美味しいおつまみと一緒に至福の時間を過ごせました♪
おわりに
ライフ東日暮里で購入できる、お酒のお供にナイスなお惣菜の数々のご紹介はいかがだったでしょうか?
今回はご紹介できませんでしたが、もちろんお刺身類やスイーツ系も種類豊富にあります!
店内で作られている、大きな果物がゴロゴロと入ったフルーツサンドが気になっているので、次回はスイーツ系の紹介ができたらと思います(^^)/
見ているだけでも楽しくなってくるような珍しい商品もたくさん販売されているので、ぜひお買い物に行ってみて下さいね♪