ファミリーや子供とのお出かけにおすすめな、「サンワ設計ネーブルパーク」についてご紹介します!
大型のアスレチックや水遊び広場、キャンプ場やバーベキュー場などもあり、1日たっぷりと遊べます(*´▽`*)
子供に特に人気のおすすめポイントについてもご紹介するので、ぜひチェックしてみて下さいね♪
\子供と行きたい!茨城県のおすすめスポットの記事はこちらから♪/
サンワ設計ネーブルパークとは?
ファミリーや親子でのお出かけ先として人気の「サンワ設計ネーブルパーク」!
『自然と遊ぶ、自然に学ぶ、自然を感じる』をテーマにしていて、大型の遊具がそろうアスレチック広場や芝生広場、釣り堀やポニー牧場、キャンプ場やバーベキュー場など、1日たっぷりと遊べる施設が充実しています。


園内にお蕎麦屋さんやパン屋さん、軽食を楽しめる売店があるほか、リーズナブルな料金で遊べるアトラクションもあるので、子供とのお出かけ先におすすめのスポットです♪
サンワ設計ネーブルパークの場所▼
子供に人気!ネーブルパークのお楽しみポイント
さまざまな施設が充実しているネーブルパークですが、なかでも特に子供に人気のお楽しみポイントについて3つご紹介します!
無料orリーズナブルな料金で楽しめるものばかりなので、来園する際にはぜひチェックしてみて下さいね♪
①子供が大喜び!大型の遊具で遊ぼう!
ネーブルパークには、小さなお子さんから小学生くらいのお子さんまでが楽しめる大型の遊具が充実しています。
子供の広場にある船の形をした遊具や、ターザンロープやブラリン橋などを備えたアスレチック広場など、子供が思いっきり遊べる遊具が勢ぞろい!


0~3歳のお子さんが遊べるヤンチャ森(屋内施設)もあるので、小さなお子さんも安心して遊ぶことができておすすめです♪
②ドキドキ冒険気分!地下迷路にチャレンジ!
ネーブルパークのなかでも特に人気なのが地下迷路!
173mの地下のトンネルを探検することができ、狭い道や行き止まりのところもあり、ドキドキ冒険気分を楽しめます。
1人100円で利用することができ、受付でかしてもらえるヘルメットを着用して、地下世界へと探検に出かけましょう♪
【地下迷路】
営業期間:土日・祝日・春夏冬休み
営業時間:午前10時00分~午後4時00分
※天候などにより臨時休業する場合があります。
料金:ヘルメット代 1人100円
※小学校3年生以下は付添が必要です。
③小さいお子さんに人気!ミニSLに乗ろう!
小さいお子さんに人気のミニSL!
1周123mのミニSLで、周囲の景色を見ながらゆったりと楽しむことができます。
定員2名で1周200円。汽笛をならしてミニSLの旅に出発しましょう♪
【ミニSL】
営業時間:午前9時00分~午後4時00分
※営業時間は季節により延長して営業する場合があります。
※天候などにより臨時休業する場合があります。
料金:1周200円(定員2名)
※5歳以下は保護者の付添が必要です。
おわりに
ファミリーや子供とのお出かけにおすすめの、「サンワ設計ネーブルパーク」のご紹介はいかがだったでしょうか?
今回は子供に特に人気の施設について厳選してご紹介させてもらいましたが、乗馬やエサやり体験ができるポニー牧場や、道具餌込みで手ぶらで釣りが楽しめる釣り堀、陶芸などを体験できる工芸館など、お楽しみポイントがたくさんあります!
日帰り入浴施設やキャンプ場も併設されているので、1日たっぷりと遊びに出かけてみて下さいね♪
※ご紹介している記事内容は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページや該当スポットに直接お問い合わせください。
※記事内で使われている写真の無断使用や掲載はご遠慮ください。