One Access

お出かけや旅行、グルメや文化など、幅広くご紹介♪

【茨城】秋の筑波実験植物園!きのこ展やメタセコイアを楽しもう♪


Instagram

初夏に引き続き、初秋の筑波実験植物園を訪れました!

お目当ては、現在開催中の「きのこ展」(☆∀☆)

可愛いきのこ達と合わせて、秋の筑波実験植物園の見どころや園内の様子についてお伝えしてきます(^^)/

筑波実験植物園って、どんなところ?

筑波山実験植物園は、東京・上野の国立博物館が植物の研究を推進するために設立した植物園です。

約14haのある敷地内には、日本各地や世界の熱帯、乾燥地帯などの植物が約3,000種類もあり、植物の多様性について紹介されています。

日本ではまず見ることができないような植物も数多くあり、初めて見る木々や花々に驚かされます。

そのほかにも、シーズンごとの企画展やセミナー、イベントなども多数開催されているほか、観光やお出かけ先のスポットとしてもおすすめです。

\筑波実験植物園の詳しい記事はこちらから♪/

www.one-access.work

◆「筑波実験植物園」の基本情報◆
住所:茨城県つくば市天久保4-1-1
開園時間:9時00分~16時30分(入園は16時まで)※催事によって延長あり
休園日:毎週月曜日(祝日・休日の場合は開園)、祝日・休日の翌日(土曜・日曜日の場合は開園)、年末年始(12月28日~1月4日)
入園料:一般・大学生320円/小・中・高校生 無料
公式HP
筑波実験植物園(つくば植物園) Tsukuba Botanical Garden


筑波実験植物園の場所▼

秋の筑波実験植物園!きのこ展に行ってきました!

冒頭でもご紹介したように、今回の来園の目的は「きのこ展」

登山道や道端できのこを発見しただけでも嬉しくなるのに、毒や猛毒、食用などの種類豊富なきのこが勢ぞろいなんて夢のよう(*´▽`*)

入園受付を済ませて、「きのこ展」にまっしぐら!まずは常設展示の「植物園のきのこの仲間」へ。

ここに色々なきのこがたくさん生えているのかと思いきや、意外と見つけられず…。

何個かのきのこを発見したのち、中央広場(テント)のきのこ展会場へ。

こちらではたくさんのきのこがオイル漬けにされた状態で展示されていて、「きのこはーバリウム」を楽しめます。

マツタケやエノキダケ、キクラゲなどの定番食用キノコをはじめ、カエンタケやドクツルタケなどの猛毒なものも(゚д゚)!

さらにその奥には、野生きのこや栽培きのこも♪

これらのきのこ達の大半が、植物園から半径10キロ圏内で採取されたものだそうです!

そのほかにも、研修展示室でも「日本のきのこ学をつくってきた巨人たち」「きのこアート展示」などが開催されているほか、「きのこ展クイズラリー」も行われています♪

秋らしさを存分に感じられる「きのこ展」に、ぜひ訪れてみて下さいね(^^)/

◆「きのこ展」の基本情報◆
場所:筑波実験植物園
会期:2023年10月21日(土)~10月29日(日)
開園時間
:9時00分~16時30分(入園は16:00まで)
休園日:会期中無休
入園料:一般320円/団体250円/18歳以下及び65歳以上は入園無料

秋も楽しい筑波実験植物園!メタセコイアの色づきやその他の見どころは?

「植物園」ときくと、なんとなく春や夏が見ごろな感じがしませんか?

筑波実験植物園は屋外にも1年通して楽しめる様々な植物があるほか、温室に至っては熱帯雨林やサバンナ地方などの植物がどの季節でも楽しめます。

訪れた時には、ちょうどショウダイオオコンニャクの果実が見ごろを迎えていて感動(☆∀☆)

そのほか、秋の筑波実験植物園の名物でもある「メタセコイア」も色づきはじめ、今週の見ごろベスト1位に選ばれていました!

秋も他の季節と同様に様々な植物が楽しめるので、ぜひ筑波実験植物園を訪れてみて下さいね♪

おわりに

「きのこ展」や「メタセコイア」など、秋の筑波植物園のご紹介はいかがだったでしょうか?

生えているきのこはあまり見られませんでしたが、中央広場のテントではきのこハーバリウムをはじめ、本当に種類豊富なきのこを観賞することができオススメです!

きのこに関するワークショップや、きのこ書籍・グッズ販売、グルメなどもあるので、ぜひこの機会に来園してみて下さいね♪

※ご紹介している記事内容は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページや該当スポットに直接お問い合わせください。
※記事内で使われている写真の無断使用や掲載はご遠慮ください。