栃木県日光市にある、「足尾銅山観光」に行ってきました!
かつて「日本一の鉱都」として栄えた足尾銅山!一度は耳にしたことがある方も多いはず(☆∀☆)
今回は日本最大級の坑内観光施設として知られる、足尾銅山観光の5つのお楽しみ&見どころポイントについてお伝えしていきます(^^)/
足尾銅山観光について
約400年もの歴史がある足尾銅山の歴史や仕組みを紹介する、足尾銅山観光。
足尾銅山の三大主坑口の中心となった通洞坑の一部が利用されていて、全長約460mの坑内を歩いて見学できます。
国内最大の坑内観光施設として知られる坑内では、人形をつかって坑石採掘の様子が再現されていて、江戸時代の手掘りから現代の機械化された採掘まで年代ごとに見学することができます。
坑道内の展示以外にも、銅(あかがね)資料館や鋳銭座などの施設もあり、見どころ豊富。
鉱山の歴史や仕組みというと子供には難しく思えるかもしれませんが、暗い坑道を歩み進めたり、ボタンを押すと話して動き出す人形たちに小さなお子さんもワクワク♪
大人から子供まで楽しめる施設となっているので、ぜひ足を運んでみて下さいね(^^)
営業時間:9時00分~17時00分(最終入場16時15分)
定休日:年中無休
最寄駅:通洞駅から徒歩5分
駐車場:無料駐車場あり
入坑料金:大人830円/小・中学生410円
参考HP:足尾銅山観光|観光スポット|日光旅ナビ
足尾銅山観光の場所▼
足尾銅山観光の5つのお楽しみ&見どころポイント
では、さっそく足尾銅山観光の具体的な内容についてお伝えしていきます!
足尾銅山観光を訪れたらぜひ意識してみてほしい、お楽しみ&見どころポイントを5つご紹介していきます(^^)/
①通洞坑までトロッコで移動!
まずはじめのお楽しみポイントが「トロッコ」!
入坑の受付を終えたらそのままステーションまで行き、ここから通洞坑の見学入口までトロッコで移動します。
移動距離は長くはありませんが、トロッコに乗って坑道内に入っていくのは臨場感があり、ちょっとしたアトラクション感覚もあって子供も大喜び♪
トロッコは約15分間隔で運行しているとのことですが、筆者たちが訪れた時はもっと間隔が短く、すぐに乗車・出発でした(*´▽`*)
トロッコで坑道の入口まで移動したら、いよいよ坑内見学の始まりです(^^)/
②日本最大級の坑道内展示を見学!
坑道内の降車場でトロッコを降りたら、ここからは徒歩で全長約460mの坑内を見学していきます。
約400年にわたって堀り開いた坑道の長さの総延長は約1,234kmもあり、およそ東京か博多間に相当するそうです。
坑内では、江戸時代の手掘りの様子から機械化された鉱山の様子まで、人形をつかって再現されています。
ボタンを押すと人形たちは当時の作業会話等を交えて動き出し、臨場感と親しみが感じられます。
坑道そのものの造りも素晴らしく、水が滴り落ちている様子や、むき出しになっている岩肌もとてもリアル!
国内最大の坑内観光を、ぜひ隅々までじっくりと楽しんでみて下さいね♪
③銅資料館も要チェック!
坑道の出口のすぐ手前には、「銅(あかがね)資料館」もあります。
こちらでは、横間歩立坑や発掘された鉱石、製錬所の当時の様子を再現した模型が展示されています。
トロッコなども間近に見ることができるので、ぜひチェックしてみて下さいね!
④屋外展示でさく岩機体験を!
坑道を抜けた先には、屋外展示もあります。
コントロールマシンや、主要坑道で使用された1t角鉱車を連ねたトロッコなどが展示されています。
そのなかでも特に注目してみてほしいのが、「さく岩機体験コーナー」!
鉱物を採掘するために、岩盤に爆薬を挿入する丸い穴を岩にあけます。その穴をあけるドリルがさく岩機(がんき)で、ここではその体験をすることができます。
ドリルの音はもちろんのこと、振動もすごく、びっくりしながらも子供は大興奮♪
大人でも迫力ある体験が楽しめるので、ぜひチャレンジしてみて下さいね(^^)
⑤鋳銭座で昔のお金の造り方を学ぼう!
トロッコの線路を渡り、施設の出口へと続く階段の直前にあるのが「鋳銭座」!
時代劇『銭形平次』でも知られる一般的な貨幣・寛永通宝(一文銭)について、足尾で造られた足字銭を中心に、つくりかたや歴史が紹介されています。
足字銭のつくられていく様子が人形をつかって再現されているほか、資料や昔のお金が実際に展示されているなどして、判りやすく学べます。
足尾銅山の歴史や仕組みとともに、ぜひ昔のお金の造り方についてもチェックしてみて下さいね♪
おわりに
日本最大級の坑内観光施設・足尾銅山観光のご紹介はいかがだったでしょうか?
社会や歴史の授業などで一度は耳にしたことがある、かつて「日本一の鉱都」として栄えた足尾銅山について、大人も子供も判りやすく、楽しく知ることができます!
全長約460mの坑内はもちろんのこと、施設内にはその他にも見どころやお楽しみポイントがいっぱいあるので、ぜひ足尾銅山観光を訪れてみて下さいね♪
※ご紹介している記事内容は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページや該当スポットに直接お問い合わせください。
※記事内で使われている写真の無断使用や掲載はご遠慮ください。