丘一面の菜の花畑を楽しめる、北海道音更町の「黒田農場」に行ってきました!
北海道の広大な大地と春らしらがあふれる菜の花畑のコラボレーションは圧巻♪
観賞イベントに参加してきたので、その時の様子と合わせて黒田農場の菜の花畑について現地在住のシナモンが詳しく紹介していくよ(^^)/
黒田農場の菜の花畑について
毎年5月~6月初旬にかけて美しい菜の花が咲き誇る黒田農場は、北海道河東郡音更町下士幌にある約50ヘクタールの農場です。
道東道音更帯広インターチェンジから十勝川温泉までを結ぶ音更メロディーライン沿いに位置していて、北海道らしい風景が広がっています。
同農場では輪作の一環でこの時期に菜の花を栽培していて、観賞イベントは2016年から開催されています。
ただ、2020年と2021年はコロナ禍の影響で中止されていて、今年(2022年)は待ちに待った3年ぶりの開催となります!
ずっとこのイベントを楽しみにしていたので、もちろんシナモンも行ってきたよー(^_^)v
3年ぶりの開催!黒田農場の菜の花観賞イベントへ
シナモンが訪れたのは、2022年の菜の花観賞イベントの最終日(5月29日)!
イベントの流れと合わせて、菜の花畑の様子についてご紹介していくので、ぜひ今後の参考にしてみて下さいね♪
まずは受付を!
黒田農場に到着したらまず受付をします。
受付時に畑に入る際に装着するシューズカバーも受け取ります。
シューズカバー病害虫予防のため、畑に入る際に装着するので無くさないようにしましょう(*´▽`*)
観覧車で菜の花畑へGo!
受付を終えたら、専用の観覧車に乗って観賞用の菜の花畑まで移動します。
巡回時間は1回30分ほどで、時速約7kmのスピードの観覧車にゆったりと揺られながら10分ほどで観賞ポイントに到着!
ポイントに到着すると、観覧車は15分くらい停車し、その間に菜の花畑に入って自由に写真撮影などを楽しむことができます。
シューズカバーを履いて、さっそく菜の花畑に飛び込みます!!
広大な菜の花畑で春を満喫♪
普段は入ることができない菜の花畑の中へ、いざ!
北海道らしい広大な眺めと丘一面を黄色く染める菜の花の絶景コラボレーション♪
畑内では写真撮影はもちろんのこと、菜の花を摘み取って持ち帰ることや、なんと食べることも許可されています!
その場でとった菜の花を食べるのは初めての経験。気になるそのお味は…
なんと、キャベツのお味~(☆∀☆)!!
今朝食べた千切りのキャベツと同じ味がして新発見♪
記念撮影するのも良し、持ち帰っても良し、食べても良しと、大満足の菜の花観賞イベントでした♡
おわりに
音更町の黒田農場で毎年開催されている菜の花の観賞イベントのご紹介はいかがだったでしょうか?
2022年の観賞イベントは5月いっぱいで終わってしまいましたが、菜の花はまだまだ綺麗に咲いています!
畑の中に入ることはできませんが道路沿いからでも綺麗な菜の花畑を見ることができ、6月上旬までは楽しめそうです♪
8月には収穫して油にするそうですが、その後はひまわりを蒔く予定とのこと(☆∀☆)
順調にいけば9月~10月には今度はひまわり畑を楽しめるとのことなので、次はぜひそちらも観賞しに訪れたいと思います♡
あちこちに食べに行ったり見に行ったりするのが大好きなシナモンです!最近は写真を撮ることにもハマり中☆
※ご紹介している記事内容は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページや該当スポットに直接お問い合わせください。
※記事内で使われている写真の無断使用や掲載はご遠慮ください。